よいにゃんこファミマに現る
一週間くらい前に自宅近所のファミリーマートに買い物に行った際、「ひこねのよいにゃんこ」グッズを見つけました。
以前、滋賀県の高速道路PAのローソンでは見かけましたが、遂に他県まで進出をしてきたのですねぇ。。
<
過去記事>
埼玉県だけかと気になったので、ネットで検索してみると、結構出回っているみたいです。
しかも、おおむね歓迎されているようで、見た目が「ひこにゃん」なら(可愛ければ)何でもよい人も多いようです。
なので、気にしない人にとっては販売中止要請をしている彦根市のほうが、"ゴネ"ているように見えるのかもしれません。
純粋な「ひこにゃん」ファンも大勢いらっしゃるのも確かなので、どうでも良いことと思いつつ、あからさまな"後出しジャンケン"で正当性を謳うのもどうかと。。。
ポーズに制限がなく、販売地域にも制限がないのですから、売ったもん勝ちですか?
「よいにゃんこ」が独自と言うのなら、<
前記事>の商品名の字体が全く同じというのは感心しませんね。
筆者としては彦根市が文句を言うのも当たり前と思いますが…