この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
2009年04月26日
ちょっと嬉しいおまけ
筆者はエンジンオイルにはこだわりを持っていて、
最近はエンドレス(ENDLESS)のオイルを愛用しています。
(エンドレスはブレーキ関連製品とレースクイーンで有名な国内のメーカーです。)
いつもは楽天の送料無料のショップから購入しているのですが、他にも欲しいものがあったので、同じく楽天にあるエンドレスの直営店から初めて購入してみました。
夜中に注文したらその日の内に発送という速さに感心しましたが、それ以上にステッカーか何かかと思っていた"おまけ"は予想外のものでした。
↓[クリックすると別窓で拡大されます。]

タバコより一回り小さい"おまけ"はミニサイズのウエットティッシュで、
「ENDLESS LADYの香り」と書いてあります。
・・・ん~~~、どんな香りがするのだろうか?
オジサン的には、変な妄想が先に立って、ドギマギしてしまいました。(笑)
最近はエンドレス(ENDLESS)のオイルを愛用しています。
(エンドレスはブレーキ関連製品とレースクイーンで有名な国内のメーカーです。)
いつもは楽天の送料無料のショップから購入しているのですが、他にも欲しいものがあったので、同じく楽天にあるエンドレスの直営店から初めて購入してみました。
夜中に注文したらその日の内に発送という速さに感心しましたが、それ以上にステッカーか何かかと思っていた"おまけ"は予想外のものでした。
↓[クリックすると別窓で拡大されます。]
タバコより一回り小さい"おまけ"はミニサイズのウエットティッシュで、
「ENDLESS LADYの香り」と書いてあります。
・・・ん~~~、どんな香りがするのだろうか?
オジサン的には、変な妄想が先に立って、ドギマギしてしまいました。(笑)
タグ :クルマ
Posted by 大明神 at
19:21
│Comments(0)
2009年04月19日
武豊さん不調かも?
今週は牡馬クラシック最初の皐月賞でした。
パドックを見ていて良く見えたのが優勝した16番と武豊さんの18番で、悩んだあげくに武さんを選びました。
18番リーチザクラウンは、デビュー戦以外は全て逃げて、勝った時は楽勝という典型的な逃げ馬で、大外はかなり不利ですが、そこは"武マジック"に期待したのが選んだ理由です。
・・・マジックは不発に終わりました。
先行した馬が多くて上手くレースを組み立てられないようでした。
前半1000mが59.1秒とハイペースでは、武さんでもなすすべがなかったのか、結果逃げられず13着の大敗。
勝った16番アンライバルドは確かに強いレースぶりでしたが、後ろから行った馬が上位に来て前に行った馬が落ちた(ひっくり返したような)着順と、レコードにコンマ2秒という速いタイムを見ると、多分にペースの影響があった気がします。
それにしても、先週から武豊さんの調子がいま2つくらい悪く、4日間32レースに騎乗して1着2回、2着2回、3着1回と、らしくないです。
(勝率0.063、連対率0.125、3着内率0.156で、別人のような成績)
過去記事にもありますが、どうも筆者は武さんが不調の時に馬券を買いたくなるようです。。
武さんを買った時の当たり馬券を記念にアップしたいので、また"武マジック"を見せてください。
パドックを見ていて良く見えたのが優勝した16番と武豊さんの18番で、悩んだあげくに武さんを選びました。
18番リーチザクラウンは、デビュー戦以外は全て逃げて、勝った時は楽勝という典型的な逃げ馬で、大外はかなり不利ですが、そこは"武マジック"に期待したのが選んだ理由です。
・・・マジックは不発に終わりました。
先行した馬が多くて上手くレースを組み立てられないようでした。
前半1000mが59.1秒とハイペースでは、武さんでもなすすべがなかったのか、結果逃げられず13着の大敗。
勝った16番アンライバルドは確かに強いレースぶりでしたが、後ろから行った馬が上位に来て前に行った馬が落ちた(ひっくり返したような)着順と、レコードにコンマ2秒という速いタイムを見ると、多分にペースの影響があった気がします。
それにしても、先週から武豊さんの調子がいま2つくらい悪く、4日間32レースに騎乗して1着2回、2着2回、3着1回と、らしくないです。
(勝率0.063、連対率0.125、3着内率0.156で、別人のような成績)
過去記事にもありますが、どうも筆者は武さんが不調の時に馬券を買いたくなるようです。。
武さんを買った時の当たり馬券を記念にアップしたいので、また"武マジック"を見せてください。
タグ :競馬
Posted by 大明神 at
19:40
│Comments(0)
2009年04月14日
ひこにゃん…ではありません
2月の遠征時に黒丸PA(上り)のローソンで見つけました。
普段は立ち寄らないPAなのですが、タバコが切れてコンビニに行ったところ、ひこにゃんグッズのコーナーがあるではありませんか。
すわ、コンビニにもひこにゃんがと思いましたが、見慣れているものとは何やら違和感が・・・
よくよく見ると、"もへろん"さんの「ひこねのよいにゃんこ」のグッズだったのです。
↓[クリックすると別窓で拡大されます。]

こちらの方がベースワンさんで販売しているグッズより(ぱっと見)質感が高くて、値段も2割ほど安いです。(でも、ひこにゃんではありません。)
大人の事情もあるでしょうが、皆でひこにゃんを応援していかないと、西日本鉄道のnimocaのキャラクターのフェレットあたりに追いつかれるぞ、と個人的に思ったりしています。。
普段は立ち寄らないPAなのですが、タバコが切れてコンビニに行ったところ、ひこにゃんグッズのコーナーがあるではありませんか。
すわ、コンビニにもひこにゃんがと思いましたが、見慣れているものとは何やら違和感が・・・
よくよく見ると、"もへろん"さんの「ひこねのよいにゃんこ」のグッズだったのです。
↓[クリックすると別窓で拡大されます。]

こちらの方がベースワンさんで販売しているグッズより(ぱっと見)質感が高くて、値段も2割ほど安いです。(でも、ひこにゃんではありません。)
大人の事情もあるでしょうが、皆でひこにゃんを応援していかないと、西日本鉄道のnimocaのキャラクターのフェレットあたりに追いつかれるぞ、と個人的に思ったりしています。。
Posted by 大明神 at
23:50
│Comments(0)
2009年04月12日
レビュー:ホイール専用コート剤「ホイールクリスタル」
ボディーコーティング剤に続いて、ホイール専用コーティング剤の「ホイールクリスタル」のレビューです。
ボディーほどホイールは熱心に磨かない筆者ですが、超高硬度のガラス皮膜を形成するという謳い文句に釣られて、1年前に使用してみました。
☆施工性
簡単ですが、拭き上げのタイミングは要注意。
☆耐久性
1年(冬季除く)経ってもコーティング皮膜があるようで良い方と思う。
☆実用性
汚れがこびり付かないので手入れがとても楽。
☆仕上がり
アルミ本来の色を発色して嫌味な輝きでもなく、光沢フェチの筆者的には大変満足。
★不満点
かなりの水様で液だれし易く、適量に慣れが必要かも。
1枚目の画像は、本日コーティング剤を塗布した直後の状態です。
(ちょっとテカっています。)
この後、余剰成分をふき取って6時間ほどかけて乾燥します。
↓[クリックすると別窓で拡大されます。]

2枚目の画像は、1年経過後(本日コーティングする前)の状態です。
まだ、コーティングが残っているように見えます。
ちなみに、ホイールは古のMiM「speedline」の中古です。。。

↓購入先[洗車の王国さん]です。

ボディーほどホイールは熱心に磨かない筆者ですが、超高硬度のガラス皮膜を形成するという謳い文句に釣られて、1年前に使用してみました。
☆施工性
簡単ですが、拭き上げのタイミングは要注意。
☆耐久性
1年(冬季除く)経ってもコーティング皮膜があるようで良い方と思う。
☆実用性
汚れがこびり付かないので手入れがとても楽。
☆仕上がり
アルミ本来の色を発色して嫌味な輝きでもなく、光沢フェチの筆者的には大変満足。
★不満点
かなりの水様で液だれし易く、適量に慣れが必要かも。
1枚目の画像は、本日コーティング剤を塗布した直後の状態です。
(ちょっとテカっています。)
この後、余剰成分をふき取って6時間ほどかけて乾燥します。
↓[クリックすると別窓で拡大されます。]

2枚目の画像は、1年経過後(本日コーティングする前)の状態です。
まだ、コーティングが残っているように見えます。
ちなみに、ホイールは古のMiM「speedline」の中古です。。。

↓購入先[洗車の王国さん]です。

Posted by 大明神 at
22:26
│Comments(0)
2009年04月11日
記念まぐれ馬券
Posted by 大明神 at
19:56
│Comments(0)