この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
2008年08月31日
ひこにゃんジュース
今月の遠征帰りに会社の土産を買おうと思い多賀SA(上り)に立ち寄った。
お目当ては、ひこにゃん煎餅とか食べられるものだったのだが、ひこにゃんグッズ自体が縮小されていて、食べ物はなし。。
50cm程度の幅の棚にハンカチ等のひこにゃんグッズがあるだけで、キティちゃんにも負けるくらいの寂しさ。
開国150年祭どこ吹く風である。
そんな中、ひこにゃんジュースを見つけた。
3種類(ひこにゃんのポーズ毎)で、橙色がオレンジ、赤色がりんご、緑色がお茶(ジュースとちゃうけど)とあって、気分的にオレンジジュースを飲んでみた。
………、ま・ず・い。
久しぶりに不味いものを飲んだぞ。
筆者はお酒が飲めない代わりにジュース等は大抵は大丈夫だし、舌もジャンクフードで鍛えてある。
でも、これは美味しくない。。。
例えるなら、缶ジュースにプルタグが無い(穴あけオープナーが必要な)時代のオレンジジュースの味に近い。
例えが古くて分らない方は、100%ジュースを単純に20%に薄めたものを想像していただければ近いと思う。
とにかく味が薄いのである。
↓[クリックすると別窓で拡大されます。]

ちなみに、果汁20%内容量190gで130円です。
お目当ては、ひこにゃん煎餅とか食べられるものだったのだが、ひこにゃんグッズ自体が縮小されていて、食べ物はなし。。
50cm程度の幅の棚にハンカチ等のひこにゃんグッズがあるだけで、キティちゃんにも負けるくらいの寂しさ。
開国150年祭どこ吹く風である。
そんな中、ひこにゃんジュースを見つけた。
3種類(ひこにゃんのポーズ毎)で、橙色がオレンジ、赤色がりんご、緑色がお茶(ジュースとちゃうけど)とあって、気分的にオレンジジュースを飲んでみた。
………、ま・ず・い。
久しぶりに不味いものを飲んだぞ。
筆者はお酒が飲めない代わりにジュース等は大抵は大丈夫だし、舌もジャンクフードで鍛えてある。
でも、これは美味しくない。。。
例えるなら、缶ジュースにプルタグが無い(穴あけオープナーが必要な)時代のオレンジジュースの味に近い。
例えが古くて分らない方は、100%ジュースを単純に20%に薄めたものを想像していただければ近いと思う。
とにかく味が薄いのである。
↓[クリックすると別窓で拡大されます。]

ちなみに、果汁20%内容量190gで130円です。
Posted by 大明神 at
21:48
│Comments(2)
2008年08月14日
ドアパンチで大ダメージ
先月に遠征した際、栗東駅前の時間貸し駐車場で、愛車に大きな凹みを付けられた。
位置的にはバンパープッシュとも考えられるが、凹みが放射状になっていることから、後席ドアによるドアパンチと見るのが妥当だと思う。
愛車は何故かドアパンチを受けやすく、分かっているだけで11カ所も凹んでいる。
7年前に中古で購入した時は無傷だったのに、なんと年に1~2回はぶつけられている事になる。
(もちろん自分でぶつけた跡は無い)
通常、ドアパンチのダメージは傘の先でつついた様な"エクボ"になるのだが、今回は破壊的に凹まされて、遠目にも目立ってしまう。
ドアパンチは不注意で起こることとは言え、これは我慢の限度を超えている。
いったい、どんな勢いでドアを開けたのか、常識を疑ってしまう。(怒)
去年の今頃に鳥糞で傷だらけにしてしまい、自力で何度も磨いてやっと鏡面に復旧したというのに、何たることか。。
↓[クリックすると別窓で拡大されます。]

画像の赤四角の囲みが今回の凹み、見辛いですが青丸の囲みが通常の"エクボ"。
綺麗に青空が映り込むほどの鏡面なのだが…
光沢フェチの筆者がいくらピカピカにしても、不可抗力でボコボコにされては、画竜点睛を欠いているようでなんとも腹立たしい。
位置的にはバンパープッシュとも考えられるが、凹みが放射状になっていることから、後席ドアによるドアパンチと見るのが妥当だと思う。
愛車は何故かドアパンチを受けやすく、分かっているだけで11カ所も凹んでいる。
7年前に中古で購入した時は無傷だったのに、なんと年に1~2回はぶつけられている事になる。
(もちろん自分でぶつけた跡は無い)
通常、ドアパンチのダメージは傘の先でつついた様な"エクボ"になるのだが、今回は破壊的に凹まされて、遠目にも目立ってしまう。
ドアパンチは不注意で起こることとは言え、これは我慢の限度を超えている。
いったい、どんな勢いでドアを開けたのか、常識を疑ってしまう。(怒)
去年の今頃に鳥糞で傷だらけにしてしまい、自力で何度も磨いてやっと鏡面に復旧したというのに、何たることか。。
↓[クリックすると別窓で拡大されます。]

画像の赤四角の囲みが今回の凹み、見辛いですが青丸の囲みが通常の"エクボ"。
綺麗に青空が映り込むほどの鏡面なのだが…
光沢フェチの筆者がいくらピカピカにしても、不可抗力でボコボコにされては、画竜点睛を欠いているようでなんとも腹立たしい。
Posted by 大明神 at
00:21
│Comments(0)
2008年08月11日
蕎麦屋の出前
7月31日夜に楽天ショップに注文した商品が届かなく、連絡も無い。
輸入物ではなく国産品なので10日は掛かり過ぎだし、お盆休みに入られてはさらに遅れると思い、昨日夜に問い合わせメールを出した。
すると、今日午前中に、「入荷が遅れていましたが明日発送します」との返信が…
ヤレヤレ、蕎麦屋の出前である。。。
輸入物ではなく国産品なので10日は掛かり過ぎだし、お盆休みに入られてはさらに遅れると思い、昨日夜に問い合わせメールを出した。
すると、今日午前中に、「入荷が遅れていましたが明日発送します」との返信が…
ヤレヤレ、蕎麦屋の出前である。。。
Posted by 大明神 at
21:28
│Comments(0)
2008年08月10日
父の法要
7日朝に急逝した父の法要を営んできた。
が、田舎は北海道なので、お盆のこの時期の飛行機はまず取れない。
半ば諦めながらも、ネットの空席照会で気長に8日のキャンセルを待つこと小一時間、空席の奪い合いに3度目で奇跡的に勝つことができた。
取り急ぎ、10数年ぶりに田舎に帰り、30数年ぶりに顔も忘れている親類に会い、無事供養を済ませられた。
安らかに永眠したそうなのが救いではあるが、
3ヶ月ほどの間に、一番近しい者を立て続けに亡くして、けっこう凹んでいる。
・・・骨を拾うのは、しばらく遠慮したいです。
が、田舎は北海道なので、お盆のこの時期の飛行機はまず取れない。
半ば諦めながらも、ネットの空席照会で気長に8日のキャンセルを待つこと小一時間、空席の奪い合いに3度目で奇跡的に勝つことができた。
取り急ぎ、10数年ぶりに田舎に帰り、30数年ぶりに顔も忘れている親類に会い、無事供養を済ませられた。
安らかに永眠したそうなのが救いではあるが、
3ヶ月ほどの間に、一番近しい者を立て続けに亡くして、けっこう凹んでいる。
・・・骨を拾うのは、しばらく遠慮したいです。
Posted by 大明神 at
20:49
│Comments(0)