2008年08月31日
ひこにゃんジュース
今月の遠征帰りに会社の土産を買おうと思い多賀SA(上り)に立ち寄った。
お目当ては、ひこにゃん煎餅とか食べられるものだったのだが、ひこにゃんグッズ自体が縮小されていて、食べ物はなし。。
50cm程度の幅の棚にハンカチ等のひこにゃんグッズがあるだけで、キティちゃんにも負けるくらいの寂しさ。
開国150年祭どこ吹く風である。
そんな中、ひこにゃんジュースを見つけた。
3種類(ひこにゃんのポーズ毎)で、橙色がオレンジ、赤色がりんご、緑色がお茶(ジュースとちゃうけど)とあって、気分的にオレンジジュースを飲んでみた。
………、ま・ず・い。
久しぶりに不味いものを飲んだぞ。
筆者はお酒が飲めない代わりにジュース等は大抵は大丈夫だし、舌もジャンクフードで鍛えてある。
でも、これは美味しくない。。。
例えるなら、缶ジュースにプルタグが無い(穴あけオープナーが必要な)時代のオレンジジュースの味に近い。
例えが古くて分らない方は、100%ジュースを単純に20%に薄めたものを想像していただければ近いと思う。
とにかく味が薄いのである。
↓[クリックすると別窓で拡大されます。]

ちなみに、果汁20%内容量190gで130円です。
お目当ては、ひこにゃん煎餅とか食べられるものだったのだが、ひこにゃんグッズ自体が縮小されていて、食べ物はなし。。
50cm程度の幅の棚にハンカチ等のひこにゃんグッズがあるだけで、キティちゃんにも負けるくらいの寂しさ。
開国150年祭どこ吹く風である。
そんな中、ひこにゃんジュースを見つけた。
3種類(ひこにゃんのポーズ毎)で、橙色がオレンジ、赤色がりんご、緑色がお茶(ジュースとちゃうけど)とあって、気分的にオレンジジュースを飲んでみた。
………、ま・ず・い。
久しぶりに不味いものを飲んだぞ。
筆者はお酒が飲めない代わりにジュース等は大抵は大丈夫だし、舌もジャンクフードで鍛えてある。
でも、これは美味しくない。。。
例えるなら、缶ジュースにプルタグが無い(穴あけオープナーが必要な)時代のオレンジジュースの味に近い。
例えが古くて分らない方は、100%ジュースを単純に20%に薄めたものを想像していただければ近いと思う。
とにかく味が薄いのである。
↓[クリックすると別窓で拡大されます。]

ちなみに、果汁20%内容量190gで130円です。
Posted by 大明神 at 21:48
│Comments(2)
この記事へのコメント
ひこにゃん
おいしくないのか???
残念やなぁ
ひこにゃんファンとしては 悲しい
おいしくないのか???
残念やなぁ
ひこにゃんファンとしては 悲しい
Posted by 廣花
at 2008年08月31日 23:02

コメントありがとうございます。
はい、、とても残念です。
飲んだ時は体調が悪かったかもしれないので、もう一度飲んでみようとは思っていますが。。。
はい、、とても残念です。
飲んだ時は体調が悪かったかもしれないので、もう一度飲んでみようとは思っていますが。。。
Posted by 大明神 at 2008年08月31日 23:44