2008年09月10日
やっぱり不味いひこにゃんジュース
しつこい様だが、前回ひこにゃんオレンジジュースが不味かったのが納得できなかったので、今回は全種類を購入して飲んでみた。
最初はアップルから。
オレンジ同様に味が薄くて不味いが、オレンジよりはマシ。
試しに、舌のしっかりした友人に飲んでもらったが、半口飲んだところでギブアップされた。
次は再びオレンジ。
やっぱり不味い。
友人に飲まそうとしたら匂いを嗅いだだけでパスされた。(笑)
最後にお茶。
ちょっと渋みはきついが、これはちゃんとしたお茶であった。
友人も同意見だったが、130円は高いとも。。
<結論>
ひこにゃんの評判が落ちるので、お茶以外のジュースはお土産にしない事をお勧めする。
↓[クリックすると別窓で拡大されます。]

(左から、オレンジ、アップル、お茶)
最初はアップルから。
オレンジ同様に味が薄くて不味いが、オレンジよりはマシ。
試しに、舌のしっかりした友人に飲んでもらったが、半口飲んだところでギブアップされた。
次は再びオレンジ。
やっぱり不味い。
友人に飲まそうとしたら匂いを嗅いだだけでパスされた。(笑)
最後にお茶。
ちょっと渋みはきついが、これはちゃんとしたお茶であった。
友人も同意見だったが、130円は高いとも。。
<結論>
ひこにゃんの評判が落ちるので、お茶以外のジュースはお土産にしない事をお勧めする。
↓[クリックすると別窓で拡大されます。]

(左から、オレンジ、アップル、お茶)
Posted by 大明神 at 23:12
│Comments(4)
この記事へのコメント
大明神さん、情報ありがとうございます。
早速僕も、毒見がてらに挑戦したいと思います。
まずいジュースって何処で作ってるんだろうか?
逆に興味心神です。
ご当地ジュースっておいしいのもあれば、いまいちも
あるみたいですね。
ひょっとしたら、ゆるキャラなので、味もちょっとゆるい?
早速僕も、毒見がてらに挑戦したいと思います。
まずいジュースって何処で作ってるんだろうか?
逆に興味心神です。
ご当地ジュースっておいしいのもあれば、いまいちも
あるみたいですね。
ひょっとしたら、ゆるキャラなので、味もちょっとゆるい?
Posted by 湖東 at 2008年09月10日 23:25
コメントありがとうございます。
販売者はベースワンさんですが、製造者は書いていません。(代わりに製造所固有番号が"YY"とあります。)
"味もちょっとゆるい"とは、うまいこと言いますねぇ。
そう言えば、お土産に買った「煎餅にゃんpartⅡ」は、煎餅というよりクリームサンドクッキーで、"ゆるい"味でした。。。
販売者はベースワンさんですが、製造者は書いていません。(代わりに製造所固有番号が"YY"とあります。)
"味もちょっとゆるい"とは、うまいこと言いますねぇ。
そう言えば、お土産に買った「煎餅にゃんpartⅡ」は、煎餅というよりクリームサンドクッキーで、"ゆるい"味でした。。。
Posted by 大明神 at 2008年09月10日 23:58
同感です。
子供達に不評で、すぐの他のものを・・・。
ためしに飲んでみたのですが、子供達の味覚に感嘆です。
折角の「ひこにゃん」のイメージが・・・・・。
子供達に不評で、すぐの他のものを・・・。
ためしに飲んでみたのですが、子供達の味覚に感嘆です。
折角の「ひこにゃん」のイメージが・・・・・。
Posted by ふじ・愛サン at 2008年09月11日 08:55
貴重な賛同ご意見ありがとうございます。
本当に、子供の夢をスポイルするような商品は作らんといて欲しいですね。
本当に、子供の夢をスポイルするような商品は作らんといて欲しいですね。
Posted by 大明神 at 2008年09月11日 22:31