2008年04月01日
愛猫闘病中!!(2)
今朝方、4度目の発作が起きた(ようである)。
夜勤で3時ごろ帰宅してみると、瞳孔が開いて歩き方がおかしい。
座卓と床に置いてあった物が移動しているところを見ると、発作でぶつかったのだろう。
生魚は与えずに、缶詰とまぐろのステーキは多少食べていたので良い傾向と思っていたが、発作の原因は生魚ではないのかもしれない。
4肢が痙攣して口を開けたまま激しく転がりまわるので、見ていると気が気でない。
痙攣が治まった後も10分くらいは呼吸が荒く、足も麻痺してまともに歩けない。
筆者は以前、自分の手の中で16才の猫に逝かれたペットロス経験者なので、自分勝手と分っていても、痙攣のように苦しむ様は見たくないのである。
なんとか、頑張って欲しい。
夜勤で3時ごろ帰宅してみると、瞳孔が開いて歩き方がおかしい。
座卓と床に置いてあった物が移動しているところを見ると、発作でぶつかったのだろう。
生魚は与えずに、缶詰とまぐろのステーキは多少食べていたので良い傾向と思っていたが、発作の原因は生魚ではないのかもしれない。
4肢が痙攣して口を開けたまま激しく転がりまわるので、見ていると気が気でない。
痙攣が治まった後も10分くらいは呼吸が荒く、足も麻痺してまともに歩けない。
筆者は以前、自分の手の中で16才の猫に逝かれたペットロス経験者なので、自分勝手と分っていても、痙攣のように苦しむ様は見たくないのである。
なんとか、頑張って欲しい。
Posted by 大明神 at 18:38
│Comments(0)