この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
2009年06月17日
アルコールはお断り
筆者はお酒に事のほか弱く、いわゆる典型的な下戸であります。
アルコールは比較的速く分解するのですが、アセトアルデヒドの分解酵素をほとんど持ち合わせていないみたいで、吐き気や頭痛やらで、そりゃぁ、もう大変です。
普通のビールをコップ半分も飲もうものなら、脈拍数が180近くにもなって動ける状態ではなくなります。
さらに(こちらの方が重篤なのですが)、筆者は喘息持ちで、アセトアルデヒドが引き金になり軽い発作が起きてしまいます。(アレルギーの人がアレルゲンを摂取するようなものです。)
先程、ファミリーマートで買ってきた「鶏節の冷やし醤油らぁ麺」を食したのですが、これで具合が悪くなりました。
原因は明白で、原材料に入っていた[酒精]です。
原材料リスト22個中18番目の記載で、着色料より低い割合で入っているみたいですが、コレにやられました。
最近は流行なのか、コンビニやスーパーで売っているケーキやアイスクリームのスイーツ類にもアルコールが入っていて材料のチェックは欠かせませんが、よもや「ラーメン」にも入っているとは盲点を突かれました。
て言うか、味付けとのたまうて気軽にアルコール類を添加するの、やめてくれません!?
少数かもしれませんが、筆者みたいに身体にダメージ受ける人もいるのですから…。(2時間経っても具合ワル~。。。)
アルコールは比較的速く分解するのですが、アセトアルデヒドの分解酵素をほとんど持ち合わせていないみたいで、吐き気や頭痛やらで、そりゃぁ、もう大変です。
普通のビールをコップ半分も飲もうものなら、脈拍数が180近くにもなって動ける状態ではなくなります。
さらに(こちらの方が重篤なのですが)、筆者は喘息持ちで、アセトアルデヒドが引き金になり軽い発作が起きてしまいます。(アレルギーの人がアレルゲンを摂取するようなものです。)
先程、ファミリーマートで買ってきた「鶏節の冷やし醤油らぁ麺」を食したのですが、これで具合が悪くなりました。
原因は明白で、原材料に入っていた[酒精]です。
原材料リスト22個中18番目の記載で、着色料より低い割合で入っているみたいですが、コレにやられました。
最近は流行なのか、コンビニやスーパーで売っているケーキやアイスクリームのスイーツ類にもアルコールが入っていて材料のチェックは欠かせませんが、よもや「ラーメン」にも入っているとは盲点を突かれました。
て言うか、味付けとのたまうて気軽にアルコール類を添加するの、やめてくれません!?
少数かもしれませんが、筆者みたいに身体にダメージ受ける人もいるのですから…。(2時間経っても具合ワル~。。。)
Posted by 大明神 at
00:29
│Comments(2)
2009年06月07日
安田記念結果
安田記念は大本命のウオッカが圧倒的なパフォーマンスで優勝しました。
パドックでは前走同様に落ち着き払った好馬体で磐石の感がありましたが、好事魔多し、直線で前が塞がりピンチの連続となりました。
武豊さんは、仕方がなく空いている場所を探して3頭分ほど外に出し、18番サイトウィナーと13番スーパーホーネットの間に突っ込むものの、外側のスーパーホーネットにぶつかり、今度は反動で内側のサイトウィナーにぶつかり、こじ開けて出た目の前は先に抜け出した6番ディープスカイが塞いでいて、さらに1頭分外に出して差し切るという、サーカスのような騎乗でした。
こんな芸当ができるのも圧倒的に強いからで、まるで重戦車が高速で周りを弾き飛ばしている様でした。
2着のディープスカイもかなり強く、ウオッカと同じ位置取りから前が開いた時に飛び出した瞬発力は相当なものです。
状態が今一つに見受けられたので、万全ならこちらも負けることのない馬だと思います。
3着の4番ファリダットの騎乗ぶりは(人気がないとはいえ)見事の一言で、4コーナーの中間までポツンと1頭最後方から内らち側を走り、そこから直線外側に向かってショートカットするように真っ直ぐ持ち出して追い込むという無駄のない走りをしていました。
安藤勝己ジョッキー、恐るべしです…。
筆者が期待した17番ローレルゲレイロですが、好スタートも逃げられず、良いところなく15着と惨敗でした。
力のいる馬場で2,3ハロン目を連続で10秒台で飛ばしては、そりゃバテますわね。。
パドックでは前走同様に落ち着き払った好馬体で磐石の感がありましたが、好事魔多し、直線で前が塞がりピンチの連続となりました。
武豊さんは、仕方がなく空いている場所を探して3頭分ほど外に出し、18番サイトウィナーと13番スーパーホーネットの間に突っ込むものの、外側のスーパーホーネットにぶつかり、今度は反動で内側のサイトウィナーにぶつかり、こじ開けて出た目の前は先に抜け出した6番ディープスカイが塞いでいて、さらに1頭分外に出して差し切るという、サーカスのような騎乗でした。
こんな芸当ができるのも圧倒的に強いからで、まるで重戦車が高速で周りを弾き飛ばしている様でした。
2着のディープスカイもかなり強く、ウオッカと同じ位置取りから前が開いた時に飛び出した瞬発力は相当なものです。
状態が今一つに見受けられたので、万全ならこちらも負けることのない馬だと思います。
3着の4番ファリダットの騎乗ぶりは(人気がないとはいえ)見事の一言で、4コーナーの中間までポツンと1頭最後方から内らち側を走り、そこから直線外側に向かってショートカットするように真っ直ぐ持ち出して追い込むという無駄のない走りをしていました。
安藤勝己ジョッキー、恐るべしです…。
筆者が期待した17番ローレルゲレイロですが、好スタートも逃げられず、良いところなく15着と惨敗でした。
力のいる馬場で2,3ハロン目を連続で10秒台で飛ばしては、そりゃバテますわね。。
タグ :競馬
Posted by 大明神 at
18:57
│Comments(0)
2009年06月07日
安田記念予想
明日は第59回の安田記念です。
過去記事に書きました武豊さん騎乗のウオッカが出走で、当然、断然の人気です。
3番ウオッカは、おそらくは現役最強馬で、前走の圧勝ぶりから心配するとしたら体調面だけと思い、グリーンチャンネルの調教VTRを見て確認しましたが、好調そのものでした。
負ける要素が見つからなくて、穴党の筆者としては苦しいのですが、仕方がありません。。
ウオッカに太刀打ち出来そうなのは、6番ディープスカイと13番スーパーホーネットで、まさしく人気ですが異存のないところです。
ディープスカイは雄大な馬格とまだ成長期なのを考えるとアッサリ勝つかもしれませんし、スーパーホーネットはマイル前後の距離のスペシャリストで全10勝もしていて、実際にウオッカにせり勝ったこともあります。
考えれば考えるほど3頭になってしまうのですが…予想は、
◎3番ウオッカ
○17番ローレルゲレイロ
ローレルゲレイロは伸びる脚はありませんが逃げるとしぶとく、前走の高松宮記念では最後に突き放すレースで初GI勝ちをしました。
ウオッカは今回は強力なライバル(前述の2頭)がいるので、追い出しを遅らすのでは?という予想で、ローレルゲレイロの前残りに期待しました。
過去記事に書きました武豊さん騎乗のウオッカが出走で、当然、断然の人気です。
3番ウオッカは、おそらくは現役最強馬で、前走の圧勝ぶりから心配するとしたら体調面だけと思い、グリーンチャンネルの調教VTRを見て確認しましたが、好調そのものでした。
負ける要素が見つからなくて、穴党の筆者としては苦しいのですが、仕方がありません。。
ウオッカに太刀打ち出来そうなのは、6番ディープスカイと13番スーパーホーネットで、まさしく人気ですが異存のないところです。
ディープスカイは雄大な馬格とまだ成長期なのを考えるとアッサリ勝つかもしれませんし、スーパーホーネットはマイル前後の距離のスペシャリストで全10勝もしていて、実際にウオッカにせり勝ったこともあります。
考えれば考えるほど3頭になってしまうのですが…予想は、
◎3番ウオッカ
○17番ローレルゲレイロ
ローレルゲレイロは伸びる脚はありませんが逃げるとしぶとく、前走の高松宮記念では最後に突き放すレースで初GI勝ちをしました。
ウオッカは今回は強力なライバル(前述の2頭)がいるので、追い出しを遅らすのでは?という予想で、ローレルゲレイロの前残りに期待しました。
タグ :競馬
Posted by 大明神 at
00:39
│Comments(0)
2009年06月04日
改正薬事法と禁煙補助薬
6月1日に改正薬事法が施行され、副作用リスクの高い順に1類~3類に分類された内、2類と3類は要件を満たせば薬剤師と同様に(コンビニ等でも)対面販売できるようにり、逆に通信販売では3類のみになる、と言うことはニュース等で知っていました。
筆者は体調によって禁煙補助薬のニコチンパッチ「ニコチネルパッチ」を使用していたのですが、ちょうど6月1日に薬局のマツキヨに買いに行ったとき、えらく面倒臭い目にあってしまいました。
理由は前述の改正薬事法で、1類は薬剤師が情報提供のうえ対面販売で販売することが義務化されたからで、忙しい薬剤師さんを待つこと5分、説明を受けること10秒(笑)しなければ購入出来なくなっていたのです。
少し考えれば分かることではありますが、その時までニコチンパッチが薬という認識に乏しく、ニコチンが1類であることにも気が付きませんでした。
(別に病気を治したり症状を軽くするための物ではないので…)
主成分はニコチンですので、バリバリ副作用リスクが高いのは、まぁ仕方が無いですね。でも、タバコを買う時は薬剤師は関係ないのですよ。。。
で、10秒の説明でくれたのが画像のペラ1枚です。
↓[クリックすると別窓で拡大されます。]

内容は、製品の取説に書いてあるのと全く同じで、単に形式だけで、不便なことこの上ないです。
筆者は体調によって禁煙補助薬のニコチンパッチ「ニコチネルパッチ」を使用していたのですが、ちょうど6月1日に薬局のマツキヨに買いに行ったとき、えらく面倒臭い目にあってしまいました。
理由は前述の改正薬事法で、1類は薬剤師が情報提供のうえ対面販売で販売することが義務化されたからで、忙しい薬剤師さんを待つこと5分、説明を受けること10秒(笑)しなければ購入出来なくなっていたのです。
少し考えれば分かることではありますが、その時までニコチンパッチが薬という認識に乏しく、ニコチンが1類であることにも気が付きませんでした。
(別に病気を治したり症状を軽くするための物ではないので…)
主成分はニコチンですので、バリバリ副作用リスクが高いのは、まぁ仕方が無いですね。でも、タバコを買う時は薬剤師は関係ないのですよ。。。
で、10秒の説明でくれたのが画像のペラ1枚です。
↓[クリックすると別窓で拡大されます。]

内容は、製品の取説に書いてあるのと全く同じで、単に形式だけで、不便なことこの上ないです。
Posted by 大明神 at
02:52
│Comments(0)