2008年03月06日
互換と思い込んで失敗
筆者の愛車シルビアS13は15歳。
そろそろシートでも取り替えようと思っていたが、貧乏人にレカロなんかは高嶺の花。
オークションで程度の良いものでもあればと眺めていたら、S15の未使用品を見つけた。
オォッ、しかもメーカーチューンのオーテックバージョンの専用シートではないか!
確かS13とS14,S15のシートレール(シートを車体に結合して前後にスライドする部品)は互換だったはず。
まず、他シルビアのシートの出品全ての説明を一通り読み、(入札対象の画像には写っていなかったので)S15のシートの画像をチェックし、シートメーカーサイトで3車種の品番が同じなのを調べ、互換であろうことを確認してから入札、めでたくゲットした。
が、4カ所あるボルト穴の内1カ所の形状が違って取り付けられない・・・
45度位に斜めになっているはずなのに、ほとんど水平になっていて処置不能。
仕方がないので、別途オークションでS14のシートレールを落札した。
解体車から外したと思われるその汚れたパーツを清掃、グリスを塗り直してS15のシートのレールと取り替え、ようやく愛車S13に換装できた。
形状違いがどうにも腑に落ちないのでオークション画像で追跡調査していたら、とうとうS15でボルト穴が水平になっているものを発見した。
と言う事は、どうやら2種類あるらしい。。。
↓左下のヘラのような部分[クリックすると別窓で拡大されます。]

星の数ほどある自動車部品、噂を信じちゃいけません…
(S15の実車を見た訳ではないので筆者の勘違いの線もあるが、皆さん一様に3車種互換と仰っています。)
そろそろシートでも取り替えようと思っていたが、貧乏人にレカロなんかは高嶺の花。
オークションで程度の良いものでもあればと眺めていたら、S15の未使用品を見つけた。
オォッ、しかもメーカーチューンのオーテックバージョンの専用シートではないか!
確かS13とS14,S15のシートレール(シートを車体に結合して前後にスライドする部品)は互換だったはず。
まず、他シルビアのシートの出品全ての説明を一通り読み、(入札対象の画像には写っていなかったので)S15のシートの画像をチェックし、シートメーカーサイトで3車種の品番が同じなのを調べ、互換であろうことを確認してから入札、めでたくゲットした。
が、4カ所あるボルト穴の内1カ所の形状が違って取り付けられない・・・
45度位に斜めになっているはずなのに、ほとんど水平になっていて処置不能。
仕方がないので、別途オークションでS14のシートレールを落札した。
解体車から外したと思われるその汚れたパーツを清掃、グリスを塗り直してS15のシートのレールと取り替え、ようやく愛車S13に換装できた。
形状違いがどうにも腑に落ちないのでオークション画像で追跡調査していたら、とうとうS15でボルト穴が水平になっているものを発見した。
と言う事は、どうやら2種類あるらしい。。。
↓左下のヘラのような部分[クリックすると別窓で拡大されます。]

星の数ほどある自動車部品、噂を信じちゃいけません…
(S15の実車を見た訳ではないので筆者の勘違いの線もあるが、皆さん一様に3車種互換と仰っています。)
Posted by 大明神 at 00:54
│Comments(0)